LPガス事業
個人のお客様
遠隔監視システムや災害時に備えた設備で
環境にやさしいLPガスの安定供給を実現します
料金表
LPガス料金は、基本料金、従量料金、設備料金から構成されます。
毎月のガス料金
基本料金
従量料金
設備料金
基本料金
基本料金とは、使用料に関係なく一律にお支払いいただく料金です。
(保安管理費用、検針集金費用、供給設備(容器、調整器、警報器など)等の費用になります)
従量料金とは
従量料金とは、原料費、配送費などをガスの使用量に応じていただく料金です。
設備料金とは
設備料金とは、消費設備の貸与等に係る費用です。ない場合は該当なし(0円)となります。
試算例
基本料金 | 従量料金 | |
1,637円(税抜) | 0.1㎥ ~ 5.0㎥ | 658円 |
5.1㎥ ~ 10.0㎥ | 630円 | |
10.1㎥ ~ 15.0㎥ | 534円 | |
15.1㎥ ~ 20.0㎥ | 496円 | |
20.1㎥ ~ 25.0㎥ | 487円 | |
25.1㎥ ~ 30.0㎥ | 477円 | |
30.1㎥ ~ 40.0㎥ | 468円 | |
40.1㎥ ~ 50.0㎥ | 449円 | |
50.1㎥ ~ 60.0㎥ | 439円 |
8.5㎥
使ったとき
11.2㎥使ったとき
基本料金 | 従量料金 | 合計 |
1,637円 | 658円 × 5.0㎥ = 3,290円 630円 × 5.0㎥ = 3,150円 534円 × 1.2 ㎥ = 641円 合計 11.2㎥ 7,081円 | 9,589円(税抜) |
現在のような燃料費の異常高騰が続いている情勢のなか、LPガスは石油と同様に海外からの輸入に依存しております。
輸出価格や為替レート、輸送費などの変動により輸入価格が変動しますので、定期的に価格の見直しを行う可能性があります。
ガス料金、その他供給内容等について何かご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※供給エリアや用途、ご利用状況によって料金設定は異なります。
※上記金額は一例です。参考価格としてご覧ください。
お支払い方法
口座振替によるお支払い
お客さまのご指定する預金口座から毎月自動的にガス料金などをお支払いする方法です。口座振替によるお支払いをご希望の場合はあらかじめお手続きしていただく必要があります。ご指定の預金口座からお引き落としするための手数料等は弊社の負担となります。
取り扱い金融機関は以下の通りです。
大分銀行・みらい信用金庫・福岡銀行・西日本シティー・ゆうちょ銀行・九州労働金庫
詳しくは、弊社担当にお問い合わせください。
クレジットカードによるお支払い
お客様が指定するクレジットカード会社から、毎月ガス料金などをご請求するお支払方法です。クレジットカードによるお支払いをご希望の場合はあらかじめお手続きしていただく必要があります。詳しくは、弊社担当にお問い合わせください。
JCB
American Express
VISA
Master
FAQ
家庭用LPG
取引適正化宣言
液化石油ガス販売事業者情報
登録番号 | 大分県知事 第44A0013号 |
登録年月日 | 平成9年4月1日 |
氏名又は名称 | 株式会社 山国商会 |
代表者の氏名 | 嶋野 浩 |
販売所の名称及び所在地 | 株式会社山国商会 大分県中津市沖代町1-3-1 |